よくある質問
-
補償申請手続きについて
-
カンフェティWebサイトから補償申請と、開演前日15時まで(土日祝の場合は、前営業日15時まで)に、チケットを当社に到着させてください。
※未発券、電子チケットの場合は、チケット送付は不要です。
その後、イベント開催日から30日以内にロングランプランニングへ事由を証明する書類をご郵送ください。
事由を証明する書類の到着後、サービスを適用するに相応しいと判断できた場合に、サービス適用確定をメールにてご連絡いたします。
このメールにて、確定したポイント数とポイントを付与予定日をご連絡いたします。
また事由を証明する書類に不備等がある場合や、追加書類の提出や調査等が必要となった場合は、別途ご連絡いたします。
※チケット送付先、事由を証明する書類送付先は、下記住所です。
〒162−0828 東京都新宿区袋町25番地
ロングランプランニング株式会社 カンフェティ安心チケット担当
※以下の内容を明記したメモを同封し、封筒には必ず差出人名をご記載ください。
会員ID / お名前 / ご住所 / 電話番号 / メールアドレス -
チケット購入後すぐから、チケット記載のイベント開催日の前日15時まで(開催が土日祝の場合は前営業日15時まで)、カンフェティWeb内「カンフェティ安心チケット」ページの「補償の申請をする」より補償申請をすることができます。
-
補償の申請は必ず購入者本人が行わなければいけないのでしょうか?
はい。当社Webサイトでチケットを購入されたカンフェティ会員本人のみが、補償を申請することができます。
-
いいえ。営利目的であるかどうかに関わらず、チケットを転売・譲渡した場合、適用外になります。また補償を申請できるのは、カンフェティ会員である購入者ご本人のみです。
-
いいえ。当社Webサイトからの補償申請をお願いします。
-
はい。インターネットに接続できる端末であればどの機器でもお手続き可能です。
-
会員マイページよりご確認いただけます。下記の手順でご確認ください。
「マイページ」ログイン→「チケット予約・購入履歴確認」→13ケタの「払込票番号」が表示されている場合は未発券です。 -
補償の申請をしたいのですが、チケットをまだ発券していませんが?
未発券のチケットは、発券していただく必要はございません。イベント開催日の前日15時まで(開催が土日祝の場合は前営業日15時まで)にWebからの補償申請のみお願い致します。
-
チケット購入後に、住所/メールアドレス/電話番号の変更があったのですが、どうしたらよいですか?
補償申請前に、ご自身で会員マイページにて登録内容の変更をお願いします。
-
補償の申請手続きにはどんな書類を送らなければならないのですか?
詳細はカンフェティ安心チケットサービス規約に記載の書類になります。申請理由によって必要な書類が異なりますので、ご確認の上ご用意ください。
-
事由証明の書類提出は、いつまでに済ませなければならないのですか?
補償申請後、イベント開催日から30日以内に当社宛に紙資料をご送付ください。
送付時の費用(送料、封筒代、交通費等)はお客様のご負担になります。 -
チケットや事由を証明する書類送付時は、着払いで送っていいですか?
いいえ。恐れ入りますが、チケットや事由を証明する書類送付の費用(送料、封筒代、交通費等)はお客様のご負担になります。なお、普通郵便等での送付による未着事故が発生し、到着が確認できない場合は本サービス適用できませんのでご注意ください。
-
恐れ入りますが、当社では負担いたしかねます。書類送付の費用(送料、封筒代、交通費等)含めお客様のご負担になります。
-
本サービスの申請、およびチケットの送付はイベント前日の15時までに行う必要があります。そのため、当日に病気、ケガなどによりイベント参加が不可能になった場合は、本サービスの申請はできません。
-
申請は前日15時までに行いましたが、イベント当日に医療機関が休診で診察が受けられません。どうしたらいいですか。
前日または当日の診断書または領収書が必要です。当日に受けられない場合は、イベント前日に受診してください。
尚、祝祭日に関わらず上記2日間のいずれかに受診して頂く必要がありますので ご注意ください。休日診療情報については最寄の自治体窓口等にお尋ねください。 -
宿泊出張による補償の申請をしたあと、出張がなくなりました。補償申請の取り消しをし、イベントに参加することはできますか。
いいえ。補償申請の取り消しはできません。補償申請した時点でチケットは無効となりますので、該当チケットでのイベント参加はできません。
また補償申請により無効となったチケットを有効化することはできませんので、十分にご検討の上、補償申請くださいますようお願いいたします。 -
我が子の急な入院で補償を申請したいのですが、治療費が発生せず領収証がないのですが?
イベント開催日の前日または当日に入院を証明する書類があれば、申請が可能です。自治体の医療費無料化の制度により領収証が入手できない場合などは、診断書で申請いただけますので診断書をご提出ください。
-
適用条件について
-
いいえ。「本サービス対象となる事由」に該当する場合に限り、チケットの購入時本体価格(額面額ではなく実際に支払われたチケット本体価格。各種手数料除く)の90%を期間限定カンフェティポイントにて付与します。現金での返金は行いません。
その他補償の対象外となる場合など、詳細はカンフェティ安心チケットサービス規約をご覧ください。 -
チケットを買い間違えた、買い過ぎたなどの場合でも、補償してもらえますか?
いいえ。本サービス適用対象ではないため補償いたしかねます。
-
いいえ。本サービス適用対象ではないため補償いたしかねます。
-
補償申請前に、主催者側が公演中止(延期)した場合はどうなりますか。
補償申請前にイベントの中止または延期となった場合は、本サービスの適用対象ではなくなります。イベント主催者または当社からの払い戻し案内に従ってください。
-
補償申請後に、主催者側が公演中止(延期)した場合はどうなりますか。
補償申請後にイベントの中止または延期となった場合は、既に該当チケットは無効となっておりますので、補償申請を取り消して、払戻しや振替公演への参加をすることはできません。
一方、本サービスを適用することは可能ですので、予定されていたイベント日を基点とした「事由を証明する書類」の準備等をご検討ください。 -
どんなイベントのチケットでも本サービスの適用をしてもらうことができますか?日本全国のイベントに適用されますか?
カンフェティ会員で、かつ当社Webサイトより購入いただいたチケットは、場所に関わらず全て本サービスが付帯します。但し、電話予約、TKTS店頭予約、フィジカルに開催されるイベント以外のチケット(配信公演等)は対象外です。その他対象外のチケットにつきましてはカンフェティ安心チケットサービス規約をご覧ください。
-
1枚で複数名入場できるチケット(ペア券など)の場合、本サービスの適用をしてもらうことはできますか?
1名も入場されていない不使用のチケットの場合には、チケット購入者お一人に対しチケットの購入時本体価格(額面額ではなく実際に支払われたチケット本体価格。各種手数料除く)の90%をカンフェティポイントとしてお支払いします。一部の金額分のみの補償はできません。
-
複数枚購入したチケットの一部のみ本サービスの適用をしてもらうことはできますか?
1つの予約番号で複数枚購入されたチケットの一部のみキャンセルすることはできません。但し、本サービスの適用によりポイントで補償されるのは最大4枚分までです。
(例:1回の予約手続きで5枚購入→行けなくなった場合は5枚キャンセル→4枚分のチケット代金90%をカンフェティポイントにてお支払い) -
TKTSのお店でチケットを購入しましたが、本サービスは適用されますか?
いいえ。店頭で購入されたチケットは本サービスの適用はできません。
-
医師の診察を受けず、通院や入院のない体調不良でも補償申請できますか?
いいえ。体調不良、病気・ケガがあっても、通院または入院のない場合は本サービスの適用対象となりません。
-
仕事での出張で、本サービスの適用ができるのはどのような場合ですか?
日本国外への出張または国内の宿泊を伴う業務出張をすることによりチケットを使用できなかった場合で、当日が業務出張の期間に含まれる場合です。残業、勤務先での深夜勤務、宿泊を伴わない日帰り出張、勤務日の変更等でチケットが不使用となった場合は本サービスの適用対象とはなりません。
-
転勤が決まりイベントに参加できなくなるのですが、補償の申請はできますか?
いいえ。転勤の場合は本サービスの適用対象ではないため、申請いただけません。
-
.ケガでイベントに参加できなくなり接骨院に通院しましたが、補償の申請はできますか?
いいえ。ケガ等によりイベントに参加できず、治療目的で接骨院、整骨院、鍼灸院、整体、カイロプラクティック等にかかったとしても、本サービスの適用はできません。本サービスにおける「通院」とは医師および歯科医師による治療を受けることをいいます。
-
妊娠、出産などで通院、入院した場合も本サービスの適用対象になりますか。
いいえ。病気やケガで医療機関に通院または入院したことによりチケットをお使いいただけなかった場合を対象としておりますので、ご病気・ケガに該当しない通常の妊娠、出産に関連する通院・入院でイベントに参加できなくなった場合は、本サービスの適用対象とはなりません。
-
学校行事や部活などでイベントに参加できなくなってしまった場合、本サービスの適用対象になりますか。
いいえ。ご本人またはお子様の学校行事、部活、試験等でイベントに参加できなくなった場合は本サービスの適用対象とはなりません。
-
冠婚葬祭で本サービスの適用対象となるのは、3親等以内の親族が公演から遡って7日以内に亡くなった場合です。この場合、亡くなった日付が確認できる書類のご提出をお願いしております。その他ご関係の方のご不幸、結婚式、その他行事等は本サービスの適用対象となりません。
-
航空会社や鉄道会社の事情等により、交通機関の運休・欠航がイベントの1週間前に決定した場合でも、補償を受けられますか?
はい。ただし他の代替公共交通機関(飛行機、新幹線、電車、バス等)を使えばイベント参加が可能な場合は、本サービスの対象とはなりません。
-
補償額・付与ポイントについて
-
公演のチケットを購入しましたが、購入価格のうちどこまで補償されますか?
本サービスにおいて期間限定カンフェティポイントを付与するのは、お客様が「チケット代」として購入時に支払った代金(額面額ではなく実際に支払われたチケット本体価格。各種手数料除く)の90%です。サービス利用料、発券手数料、配送料等はカンフェティポイント付与対象になりませんので予めご了承ください。
-
購入額10,000円のチケットを、5000ptを使用し購入しました。使用したポイントは補償されますか?
購入額10,000円の90%である、9000ptを期間限定カンフェティポイントにて付与します。
-
チケット券面表記金額10,000円のチケットを、カンフェティ特別価格9,000円で購入しました。補償されるポイントはいくらですか?
チケットの購入時本体価格9,000円の90%である、8100ptを期間限定カンフェティポイントにて付与します。
-
期間限定カンフェティポイント付与まで、どのくらい時間がかかりますか?
事由を証明する書類が弊社に到着してから30日以内にポイントを付与します。ただし、書類に不備等がある場合や、追加書類の提出や調査等が必要となった場合は、それ以上の日数をいただくことがありますので予めご了承ください。
-
新型コロナウイルス関連
-
新型コロナに感染し、イベントをキャンセルしたら本サービスは適用されますか。
はい。新型コロナウィルスに感染し、医師や公的機関等の指示による入院等でイベントに参加できない場合、本サービスが適用されます。ただし、Webからの事前申請、チケットの当社到着、事由を証明する書類提出が必要です。
-
感染が怖いのでイベントをキャンセルしたら本サービスは適用されますか。
いいえ。新型コロナウィルス感染への懸念により、ご自身の判断でキャンセルした場合は本サービスは適用されません。
-
いいえ。新型コロナウイルスの濃厚接触は本サービスの対象外です。
ただし、カンフェティ安心チケットサービス規約 第2条「4.チケット使用者の家族の病気・ケガによる入院もしくは通院」に当てはまる場合、本サービスが適用対象になります。 -
新型コロナウイルスのワクチン接種の為、イベントをキャンセルしたら本サービスは適用されますか。
いいえ。ワクチン接種の都合により、キャンセルした場合は本サービスは適用されません。
-
外出自粛のためイベントをキャンセルした場合、本サービスは適用されますか。
いいえ。外出自粛によりキャンセルした場合は本サービスは適用されません。
- チケット購入履歴を確認 加入お申込みは不要です。カンフェティで購入したチケットならば、すでに補償が付帯されています(一部対象外あり)。
- 補償の申請をするイベント開催日の前日15時まで(イベント開催日が土日祝の場合は前営業日15時まで)に必ず申請が必要です。