寝苦しい夜はあたしを抱いて・「冷凍マグロ」 ★おわりの一言★ ゴジゲン諸共、今後ともヨロシクお願いします
う…浮き輪もねー み…水着もねー の…農家の息子にゃ ひ…暇もねー
スタッフが丁寧に書き方を教えます 「喫茶 午後の遺言状」
第732回(7月8日UP)七夕の短冊にお願い事。
もし、どんなことでも完璧に必ずかなうとしたら・・・
欲望丸出しの5、7、5でどうぞ。
目の前で 気絶してるし 巨乳だし
夏だ!カレーだ!バーモント!とみせかけてスープカレー
第725回(6月22日UP)隣に越して来た人からの引越し祝い品をいただいたあなた。
この人とは長い付き合いになりそうだ、と予感した一品とは?
AKB48板野友美の写真集
第724回(6月20日UP)世の中エコと付ければ何でもOKな流れですが、
今までわりと批判されてきたものにエコを付けて印象をアップしてください。
・低燃費で排気ガスも出しません 「エコ引きこもり」
あ・・・愛の じ・・・ジャンピング さ・・・サーカス い・・・in the スカイ
いまだに店の壁に岡本夏樹の水着のポスターが貼られている
第718回(6月6日UP)どうしても晴れてほしい日、てるてるぼうずに一工夫して、
効果を倍増したいと考えました。どんなてるてるぼうずにする?
晴れ男と呼ばれる人の使用済みティッシュで作ってみる
第717回(6月3日UP)あなたの劇団の今回の公演が、なぜかR○○指定を受けてしまった。
どんな指定をうけて、どんな人が観れなくなった?
R60指定 当劇団はシニア向けの劇団になりました。
平田オリザさんから遅刻してきた観劇客を何事もなかったかのように客席へ案内できるロボットが完成したというお知らせ
プッルプルでジュッルジュルなアレ 偶然にもウチの畑で採れちゃいました
モンハンをやってる小学生たちにほんとの男の戦い方を教えていた
銘菓 夜なべまんじゅう 〜おばあちゃんたちが過酷な労働環境の下、丹精込めて作った故郷の味〜
第708回(5月13日UP)5月病の季節。やる気のまったく感じられなくなった劇団員の、
耳元に甘くささやく一言で、元気をとりもどしてあげてください。
「最近ではロボットでも演劇ができるらしいね」
赤血球、白血球、血小板がデッドヒートを繰り広げる灼熱のアウトストラーダ
住んでいるのが過疎化の進む島根県だったため、子供がおらず、鯉のぼりを上げる家庭がないので全く気付かず過ごした。
井上陽水と共同プロデュースによる「少年時代」 ★はじめの一言★ え〜…島根県から来ました。島根はいいとこですけん、一度は来てごしない