CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

茂山七五三

茂山七五三

※本ページは、人物/団体の名前でWikipedia、Google画像、YouTube動画検索等を行い、その結果を自動的に取得・表示しています。

 

Wikipedia

二世茂山 七五三(しげやま しめ、1947年(昭和22年)8月30日 - )は、狂言方大蔵流の能楽師、人間国宝(重要無形文化財技術保持者各個認定)。本名は茂山しげやま眞吾しんご

来歴・人物

1947年、四世茂山千作の次男として京都府に生まれる。

2歳頃から祖父の三世茂山千作より狂言の稽古を付けられる。4歳で狂言「業平餅」の子方にて初舞台を踏む。

一方、高校時代から剣道を本格的に始め、京都産業大学経済学部に進学後も続けて、3回生の時には全国大会で個人ベスト16となった。また、1966年のビートルズ日本公演のチケットを入手して直接観覧している。

京都産業大学卒業後は京都中央信用金庫に就職した。入行後の外回り営業では「あの狂言の茂山はんか。それやったら」と預金の顧客に恵まれるという経験もした。その後に秘書課に移った。1973年に、銀行員だった女性と結婚した。

1976年に兄・正義(五世千作)らと共に花形狂言会を発足させる。また、古典狂言のほかにも小松左京作の「SF狂言」など数々の新作狂言に取り組む。

芸では兄を補佐する立場にあり、40歳までサラリーマンと狂言方としての活動を並行していた。銀行員をやめて能楽師で生きていく決意をしたのは、自分の子どもが成長して15年後に『釣狐』を披くためには、「100パーセント教えてやれる年齢を考えると今しかない」という理由であった。

1993年に京都府文化奨励賞を受賞した。

1995年12月に「七五三」を舞台名として襲名した。この名前は父・四世千作の本名だった。

2023年7月、重要無形文化財(人間国宝)に認定された。祖父の三世茂山千作、父の四世千作に続く親子三代での重要無形文化財(人間国宝)認定となった。認定に際しては「本来なら兄がいただくべきものだったはず。千五郎家の狂言を多くの方に愛されるものにしていくという役割を、兄に代わって果たしたいと思います」と2019年に死去した兄・五世千作への思いを語った。

受賞・顕彰

  • 京都府文化奨励賞 - 1993年
  • 京都府文化賞功労賞 - 2007年
  • 名張市市政功労者特別表彰 - 2009年

 
取扱中の公演・チケット情報
現在弊社が取り扱う公演はありません.