この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。
・出演者、スタッフの体調確認を日々行い、こまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも、引き続き体調管理にご留意いただき、体調不良のお客様は来場をお控えいただきますようお願い致します。また、劇場内及び観劇中のマスクの着用を推奨します。
・受付、売店などはソーシャルディスタンスを確保しています。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・劇場内の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に換気を行っています。
・お客様対応スタッフはマスク等を常時着用しています。
・万が一の際、緊急連絡が必要となりましたら、お申込者様のお名前、ご連絡先をおうかがい致しますのでご了承ください。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
おりん=山本春美
ふね屋のお化け・玄之介=藤井偉策
同・おみつ=北澤知奈美
同・笑い坊=松涛喜八郎
同・おどろ髪=松浦海之介
同・お梅=松川悠子
太一郎(おりんの父)=渡会元之
多恵(おりんの母)=上沢美咲
おつた=横澤寛美
島次=中嶋宏太郎
おたか(島次の女房)=黒河内雅子
白子屋長兵衛=上滝啓太郎
おゆう(白子屋の娘)=有田佳代
浅田屋為治郎=寺田昌樹
ヒネ勝=玉浦有之祐
孫兵衛(長屋の差配)=柳生啓介
原作=宮部みゆき
脚本=佃典彦(劇団B級遊撃隊)
演出=松本祐子(文学座)
美術=乘峯雅寛
照明=桜井真澄
音楽=日高哲英
効果=横山あさひ
ステージング=渥美博
舞台監督=小野文隆
演出助手=横山あさひ
<期間>
2023年10月18日 (水) 〜2023年10月23日 (月)
<公演日・開演時間>
10月18日(水)11:00 / 14:30
10月19日(木)11:00 / 14:30
10月20日(金)14:30 / 18:30
10月21日(土)11:00 / 14:30
10月22日(日)11:00 / 14:30
10月23日(月)11:00 / 14:30
※開場は、開演の30分前です。
※上演時間:約2時間30分(休憩15分含む)
A席:8,500円/B席:5,000円
(全席指定・税込)
<カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演>
A席:8,500円/B席:5,000円
(全席指定・税込)
A席3,000円割引!8,500円 → カンフェティA席5,500円!
※カンフェティ席は、10月20日(金)18:30回のみ
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
前進座は、1931年(昭和6年)若き歌舞伎俳優たちによって創立され、本年2022年5月に91周年を迎えた劇団。
戦前戦後の時代から現代まで、都市大劇場から各地小中学校体育館に至るまで、演劇普及に邁進。
歌舞伎をレパートリーに持つ貴重な劇団として知られ、国立劇場大劇場での公演は、前進座の看板公演として1981年から続いていた。
毎年秋には、東京・大阪・名古屋等で、現代劇や時代劇などの都市公演をおこなっている。
チケットを再検索する
「自動付帯キャンセル補償」
病気やケガ、または急な出張などで行けなくなったとき、チケット補償が使えます。
「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。
「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。
「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。
「カンフェティプレミアム」
カンフェティプレミアム
550円(税込)/月で特別なチケット情報をご案内。