CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

一般社団法人松井須磨子協会
芸術座結成110周年記念
第1回大正芸術祭

一般販売 特別価格
【GETTIIS販売】※別サイトへ移動します。
事前にGETTIISの会員登録が必要です。
カンフェティIDを使用して簡単に登録できる連携設定がおすすめです。

購入方法について / 手数料について

この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・劇場入口に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・お荷物のお預かりはお断りしています。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演内容

芸術座のレパートリーを中心に大正時代の名曲をお届けする大正ロマンコンサート。カチューシャの唄、ゴンドラの唄、宵待草、城ヶ島の雨、朧月夜、浜辺の歌、故郷等(計15曲)。

公演ホームページ

https://www.sumakomatsui.or.jp/

出演

高橋香緒里(ソプラノ)
北鎌倉女子学園高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。
日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第37期生修了。
藤原歌劇団準団員、日本オペラ協会準会員。
TBS「夏サカス」やテレビ朝日「サマステミュージカルコレクション」に出演。
その他様々なコンサート活動を行う。
元女性ボーカルグループLuminousメンバー。
第56回鎌倉市学生音楽コンクール声楽の部第二位、鎌倉音楽クラブ賞受賞。
第11回さくら音楽コンクール声楽部門 一般A1にて第三位受賞。
第5回日光国際音楽声楽コンクール入選。
第65回湘南ひらつか織り姫。
これまでに、保永秀樹、平松英子、廣田美穂、早河明子の各氏に師事。

横田定(バリトン)
埼玉県東松山出身。高校時代に声楽の道を志し、東京藝術大学音楽学部声楽科に進学し、卒業。現在はソロやアンサンブルでの演奏活動や歌唱指導、合唱指導を行いつつ、受験生やミュージシャンへの音楽理論等の家庭教師を行っている。また、ゲーム音楽やアニメ挿入曲のレコーディングにも多く携わっている。
これまでに、山口由美子、植木桂、今尾滋、直野資、市原多朗、平山初喜の各氏に師事。
音楽家派遣事業"JY Art Produce"代表

小池真衣 (ピアノ)
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業、同大学院修了。
文化庁委託事業「平成28年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズにてソリストに選出。名古屋フィルハーモニー交響楽団と共演。
第22回日本ピアノコンクール 優秀賞。
第29回ヤングアーチストピアノコンクール 銀賞(最高位)
これまでにピアノを尾川久美子、佐野翠、西川秀人、江口玲、関孝弘の各氏に、チェンバロを広沢麻美氏に師事。
現在はソロや伴奏での幅広い演奏活動の他、立教大学、ファミリエ音楽教室などで後進の指導にあたる。

スタッフ

鳳真由(司会)
東京都小平市出身。
2005年宝塚歌劇団入団。2010年「虞美人ー新たなる伝説―」で新人公演初主演。その後、3回に渡り新人公演主演を務め、花組男役スターとして活躍。2016年「ME AND MY GIRL」で宝塚歌劇団退団。
退団後は舞台やイベント(ディナーショーやトークショー、司会等)にも数多く出演。立教大学や甲南女子大学でゲストスピーカーとしての講義も積極的に行っている。その他、小平市観光まちづくり大使、小平市環境審議会委員も務める。

堀川健仁(主催:一般社団法人松井須磨子協会 代表理事、松井須磨子養家子孫)
芸術座結成110周年という記念すべき年に、大正芸術祭を開催させていただくことになりました。大正芸術祭の理念は、「大正時代に芸術座が主催した音楽祭『芸術座音楽会』の理念を継承し、若手音楽家を応援すること」です。芸術座のレパートリーを中心に大正時代の名曲を皆様に楽しんでいただき、大正時代からどんなに時が経っても、先人達が残した芸術的功績を称え敬う、そんな永続性と公共性を持った芸術祭を目指していきます。当日、会場でお会いしましょう。

公演スケジュール

<公演日>
2023年10月14日 (土)

<公演日・開演時間>
10/14(土)
15:30開場
16:00開演
第1部と第2部の間に幕間休憩有

チケット

全席自由:3,000円(税込)

<カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演>
全席自由:3,000円
1, 000円割引!3, 000円 → カンフェティ席2, 000円!
(税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。

会場

音楽の友ホール

備考

団体概要

一般社団法人松井須磨子協会は芸術文化振興を目的とし、明治末期から大正時代に活躍した新劇女優・松井須磨子と日本近代演劇の父・島村抱月の顕彰活動を行っております。

シェア

関連情報

この公演をチェックした人はこんな公演も見ています。

株式会社Asterism<br><b>由木中学校卒・八王子市出身 2人のプロ演奏家によるクラシック名曲コンサート(八王子公演)</b>

一般販売

株式会社Asterism
由木中学校卒・八王子市出身 2人のプロ演奏家によるクラシック名曲コンサート(八王子公演)
2023年11月18日 (土)
八王子市学園都市センター イベントホール

<b>児玉麻里&児玉 桃 ピアノ・デュオ【カンフェティ10月号掲載】</b>

割引販売
な!

児玉麻里&児玉 桃 ピアノ・デュオ【カンフェティ10月号掲載】
2023年11月3日 (金・祝)
小金井 宮地楽器ホール 大ホール

<b>新日本フィルハーモニー交響楽団 第653回 定期演奏会〈サントリーホール・シリーズ〉</b>

一般販売

新日本フィルハーモニー交響楽団 第653回 定期演奏会〈サントリーホール・シリーズ〉
2024年1月19日 (金)
サントリーホール大ホール

<b>古澤巖&べルリン・フィルハーモニック ストリングス〜愛のクリスマス 2023〜 Iwao Furusawa × Philharmonic Strings Berlin </b>

割引販売

古澤巖&べルリン・フィルハーモニック ストリングス〜愛のクリスマス 2023〜 Iwao Furusawa × Philharmonic Strings Berlin
2023年12月10日 (日)
東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアル

2023/2024シーズンオペラ<br><b>新国立劇場オペラ「シモン・ボッカネグラ」</b>

一般販売

2023/2024シーズンオペラ
新国立劇場オペラ「シモン・ボッカネグラ」
2023年11月15日 (水) 〜2023年11月26日 (日)
新国立劇場 オペラパレス

関連サービス

自動付帯キャンセル補償

「自動付帯キャンセル補償」
病気やケガ、または急な出張などで行けなくなったとき、チケット補償が使えます。

カンフェティカード

「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。

無料託児サービス

「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。

カブキグラス(R)レンタルサービス

「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。

カンフェティプレミアム

「カンフェティプレミアム」
カンフェティプレミアム
550円(税込)/月で特別なチケット情報をご案内。