金守珍、趙博、大久保鷹、崔哲浩、有希九美、島本和人、藤田佳昭、ジャン裕一、今川宇宙、井上一馬、二條正士、諸治蘭、本間美彩、三輪桂古、田中周平、荒澤守、望月麻里、芳田遥
照明: 宮崎絵美子+ライズ/舞台美術:大塚聡+百八竜/舞台監督:竹原孝文/音響:大貫誉/稽古場音響:島本和人/振付:大川妙子/殺陣:佐藤正行/衣装:ASUKA/宣伝デザイン:福田真一/製作・主催 一般社団法人新宿梁山泊
協力:(有)ライズ、大塚聡アトリエ、エスエープランニング、USC、JSK
<期間>
2022年12月15日 (木) 〜2022年12月21日 (水)
<公演日・開演時間>
2022年12月15日(木)〜21日(水)
15日(木)19:00 アフタートーク 金守珍×趙博×崔哲浩
16日(金)14:00 アフタートーク 金守珍×趙博×大久保鷹
17日(土)14:00 アフタートーク 金守珍×趙博×太田昌国
18日(日)14:00
19日(月)19:00 アフタートーク 金守珍×趙博×崔善愛
20日(火)14:00 アフタートーク 金守珍×趙博×中川五郎
21日(水)14:00 アフタートーク 金守珍×趙博×足立正生
受付は開演の45分前。開場は開演の30分前
一般指定席 前売:4,500円、当日:5,000円
U25:2,500円(限定席 ※当日共通)
(全席指定・税込)
<カンフェティ取扱チケット>
一般指定席:4,500円
U25:2,500円 (限定席)
(全席指定・税込)
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
87年、金守珍を代表として旗揚げ。日常の世界から脱却し、夢と希望とロマンを観客と共に追い求める舞台空間を目指し、またアンダーグラウンド(アングラ)演劇を「日本の現代を代表する特異な文化」として次世代、また世界へ発信すべく活動を続けている。
毎年、花園神社境内で唐十郎作品のテント興行を行い、テント演劇ならではの特殊な演出で、エネルギッシュかつスペクタクルあふれる作品を生み出している。
21年、風間杜夫を主演に迎えた唐十郎の代表作『ベンガルの虎』では水をふんだんに使い、テント外の景色を取り込んだ演出と、観客を驚嘆させる大屋台崩しのある舞台装置で、テント演劇の王道を披露し話題となった。
チケットを再検索する
「自動付帯キャンセル補償」
病気やケガ、または急な出張などで行けなくなったとき、チケット補償が使えます。
「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。
「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。
「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。
「カンフェティプレミアム」
カンフェティプレミアム
550円(税込)/月で特別なチケット情報をご案内。