・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・客席、受付はソーシャルディスタンスを確保しています。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
・お客様対応スタッフは[マスク/フェイスシールド/手袋]を常時着用しています。
・受付、物販等の窓口には[アクリル板/透明ビニールカーテン]を設置しています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
【独吟】 鐘之段 初世: 梅若万三郎(録音) / 鐘之段 三世: 梅若万三郎 / 仕舞 鐘之段: 伊藤嘉章 / 【能 三井寺】 シテ: 加藤眞悟 / ワキ: 梅村昌功 / アイ: 山本則孝、山本泰太郎 / 笛: 槻宅聡 / 小鼓: 久田舜一郎 / 大鼓: 大倉正之助
よこはま能の会スタッフ
<公演日>
2022年7月18日 (月・祝)
<公演日・開演時間>
2022年7月18日(月祝)
開場 1時15分
開演 2時
※開場は、開演の45分前です。
※上演時間:約2時間15分
S席:5,000円
A席:4,000円
B席:3,000円
(全席指定・税込)
<カンフェティ取扱チケット>
S席(前売):5,000円
A席(前売):4,000円
B席(前売):3,000円
(全席指定・税込)
★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)
横浜開港150週年記念として、「海の日」に横浜能楽堂にて(公財)梅若研能会主催の第1回よこはま能の会(2009年)が開催される。第11回の2019年以降は「よこはま能の会 実行委員会」が主催し市民参加の形態で開催されている。
チケットを再検索する
「自動付帯キャンセル補償」
病気やケガ、または急な出張などで行けなくなったとき、チケット補償が使えます。
「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。
「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。
「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。