CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

東京現音計画à la carte 4:レクチャーコンサート「ドルツィアン、ファゴット、セルパン」

一般販売 手数料0円

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

オンラインストア

購入方法について / 手数料について

この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

新型コロナ禍における来場者へのお願い
1)37.5℃以上の発熱、体調不良のほか、感染の疑いがある場合は来館をお控えください。
2)マスクを着用してください。マスクのない方はご入場できません。
3)入館時は手指の消毒をしてください。
4)ロビー等では(同居家族以外の)お客様とはできるだけ2m(最低1m)の間隔を空けてください。
5)客席は、安全に考慮し、使用座席数を減らしております。
6)終演後、出演者とのご面会はご遠慮いただく場合があります。また花や差し入れはお控えください。
7)緊急時には、お客様の情報を必要に応じて保健所等への公的機関へ提供することがあります。あらかじめご了承ください。


※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演内容

日本の現代音楽のエッジをひた走る東京現音計画、メンバーがアンサンブルの枠にとらわれない自由な発想で企画するà la carte シリーズを一気に5連打。

【東京現音計画:à la carte 4】レクチャーコンサート「ドルツィアン、ファゴット、セルパン」

ファゴットの先祖であるドルツィアン。チューバの先祖であるセルパン。
ユニークなビジュアルからも珍しい楽器の代表格であり、魅惑の低音を担う古楽器のディープな世界を第一人者の解説とともに楽しむコンサート。

【プログラム】
前半:レクチャー「セルパン、ドルツィアン、ファゴット、低音管楽器をめぐる歴史」
後半:コンサート(プログラム順は当日お知らせします)
セルパンソロ:
ジローラモ・フレスコバルディ《カンツォン第3番》
Girolamo Frescobaldi, Canzon Terza (1634)
バルトロメオ・デ・セルマ《「野山は花のにぎわい」によるディミニューション》
Bartolomeo Selma y Salaverde, Vestiva Hi Colli Pasegiato (1638)
ドゥルツィアンソロ:
ディエゴ・オルティス《「甘き思い出」によるレゼルカーダ第1番》
Diego Ortiz, Recercada prima sobre ‘Doulce Memoire’ (1553)
フィリップ・ベデッカー《ラ・モニカ」によるソナタ》
Philipp Friedrich Böddecker, Sonata sopra ‘La monica’ (1651)
バロックファゴットソロ:
ティエル《ソナタ》
Tiehl, sonate
デュオ:
バルトロメオ・デ・セルマ《カンツォン第23番》
Bartolomeo Selma y Salaverde, Canzon decimaterza(1638)
ビアージョ・マリーニ《ソナタ第9番》
Biagio Marini, Sonata nona(1626)
ディエゴ・オルティス《舞曲集》
Diego Ortiz, Recercadas (1553)

公演ホームページ

http://tokyogenonproject.net/

出演

橋本晋哉(セルパン) / 長谷川太郎(ドルツィアン、ファゴット) / 山下実季奈(チェンバロ) / 神田佳子(打楽器)

スタッフ

ディレクター: 橋本晋哉 / 主催: 東京現音計画 / 制作統括: 福永綾子(ナヤ・コレクティブ) / フライヤー、ロゴデザイン: 松蔭浩之 / 文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

公演スケジュール

<公演日>
2021年11月15日 (月)

<公演日・開演時間>
11/15(月)開演19:00

※開場は、開演の30分前です。
※上演時間:約2時間

チケット

一般:3,000円、学生:2,500円
(全席自由・税込)

<カンフェティ取扱チケット>
一般:3,000円
学生:2,500円
(全席自由・税込)

★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら

会場

Space 415

備考

団体概要

東京現音計画:現代音楽の第一線で活動する演奏家により2012年に結成。日本初演曲を中心としたプログラム、ユニークな編成の委嘱、若手演奏家/作曲家/スタッフへのワークショップなど演奏家サイドから新たな視点を提案していく。第1回主催公演でサントリー芸術財団第13回佐治敬三賞受賞。

シェア

関連サービス

自動付帯キャンセル補償

「自動付帯キャンセル補償」
病気やケガ、または急な出張などで行けなくなったとき、チケット補償が使えます。

カンフェティカード

「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。

無料託児サービス

「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。

カブキグラス(R)レンタルサービス

「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。

カンフェティプレミアム

「カンフェティプレミアム」
カンフェティプレミアム
550円(税込)/月で特別なチケット情報をご案内。