CLOSE

CLOSE

ジャンル別公演チケット

エリア別公演チケット

条件別公演チケット

オルケストラ・クラシカ
オルケストラ・クラシカ第10回定期演奏会

一般販売 手数料0円

カンフェティ会員なら1%ポイント還元 詳細はこちら

この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。

オンラインストア

購入方法について / 手数料について

この公演での新型コロナウィルス(COVID-19)感染予防の取組み

・リハーサル、演奏会当日共に、出演者・スタッフ全員の検温、体調チェック、手指消毒、マスク着用を徹底しています。
・管楽器奏者は、演奏直前までマスクを着用し、外した状態での会話を禁止しています。
・お客様には、検温と手指消毒、マスク着用をお願いし、37.5℃以上の発熱がある方は、ご入場をお断りいたします。
・当ホールは換気は充分行われていますが、休憩時間には更に充分な換気を行います。

※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。

公演内容

「変わり、奏でる管弦の夢」

『6声のリチェルカーレ』は様々な楽器が旋律をリレーして織る音楽のタペストリー。18世期にJ.S.バッハが書いた室内楽曲を20世紀の作曲家ウェーベルンが小編成のオーケストラ用に編曲した作品です。
『ハイドンの主題による変奏曲』は、変奏曲を最も得意としたブラームスがオーケストラの色彩を無限のパレットに広げて筆をふるった作品です。当団自慢の名手たちの活躍にご期待ください。
シューマンの『交響曲第4番ニ短調』は誕生日プレゼントとして妻クララに贈られた交響曲。ニ短調の荘厳な響きに乗せて、「歌の人」シューマンが格調高く流麗なセレナーデを奏でます。
2013年に生まれたクラシカは、第10回の節目に更なる変化と飛躍をのぞみます。常若のオーケストラにどうぞご期待ください。


■日時:2021年12月18日(土)14:00開演(13:30開場 13:45大森 悠プレトーク)

■会場:神奈川県立音楽堂
〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
(JR「桜木町」駅 北改札西口10分・横浜市営地下鉄「桜木町」駅 南1番出口10分、京浜急行「日ノ出町」駅13分)
https://www.kanagawa-ongakudo.com/

■入場料:全席自由 2,000円
*第9回定期演奏会(2020/2021)のチケットも有効です)
*未就学のお子様はご入場いただけません。

■曲目:
J. S. バッハ(ウェーベルン編):6声のリチェルカーレ
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
シューマン:交響曲第4番 ニ短調


■ 出演者
音楽監督・指揮/大森 悠
ゲスト・コンサートマスター/渡辺美穂
http://orchestra-classica.com/aboutus
ハープ/小橋ちひろ
ティンパニ/村本寛太郎

公演ホームページ

https://orchestra-classica.com/

出演

音楽監督・指揮: 大森悠 / ゲスト・コンサートマスター: 渡辺美穂

スタッフ

公演スケジュール

<公演日>
2021年12月18日 (土)

<公演日・開演時間>
13:15 モバパスチェック
13:30 開場
13:45 大森 悠プレトーク
14:00 開演
16:00 終演予定

※開場は、開演の30分前です。
※上演時間:約2時間

チケット

全席自由 2,000円(税込)

<カンフェティ取扱チケット>
全席自由(前売):2,000円(税込)


★WEB予約・お電話予約 どちらでも受付可★
お電話予約: 0120-240-540*通話料無料
(受付時間 平日10:00〜18:00※オペレーター対応)


【「モバパス(電子チケット)」選択可公演】(※カード決済のみ)
初めてご利用の方はLINK STATIONの提供するアプリ「モバパス」(無料)のインストールと会員マイページへのアプリ番号登録が必要です。予約後でも問題ございません。※「モバパス」をご利用の場合、チケット買戻しサービス対象外となります。
(「モバパス(電子チケット)」の詳細はこちら

会場

神奈川県立音楽堂

備考

音楽監督・指揮/大森 悠
http://orchestra-classica.com/aboutus

■お問い合わせ:
こくちーず
https://www.kokuchpro.com/event/8a9617dd051cdb97033b4f0056cfb322/contact/


<演奏会情報>
Web: https://orchestra-classica.com/
Facebook: https://www.facebook.com/orchestra.classica/?fref=ts
Twitter: https://twitter.com/o_classica?lang=ja
Instagram: https://www.instagram.com/orchestra_classica/

団体概要

室内管弦楽団オルケストラ・クラシカは、大阪フィルハーモニー交響楽団首席オーボエ奏者・大森悠の提唱のもと、2013年に発足した。東京大学音楽部管弦楽団のOBを中心に、優れたプロ奏者の支援を得て演奏活動を行っている。ハイドンを中心とする古典作品と、その粋を受け継ぐ近現代作品を取り上げ、自然で自由なアンサンブルによって管弦楽の理想を追求することを目指している。

<第9回定期演奏会 動画公開中>
https://youtu.be/qkifahC0ht4

<演奏会情報>
Web: https://orchestra-classica.com/
Facebook: https://www.facebook.com/orchestra.classica/?fref=ts
Twitter: https://twitter.com/o_classica?lang=ja
Instagram: https://www.instagram.com/orchestra_classica/

シェア

関連情報

関連サービス

自動付帯キャンセル補償

「自動付帯キャンセル補償」
病気やケガ、または急な出張などで行けなくなったとき、チケット補償が使えます。

カンフェティカード

「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。

無料託児サービス

「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。

カブキグラス(R)レンタルサービス

「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。

カンフェティプレミアム

「カンフェティプレミアム」
カンフェティプレミアム
550円(税込)/月で特別なチケット情報をご案内。