一般販売
座席選択可
なっトク価格
カンフェティ席
ボーナスポイント
手数料0円
この公演は終了しました。
他の公演を検索するには、ページ上部の
検索窓にキーワードを入力して下さい。
https://rodeotheheaven.wixsite.com/rodeo
「アイラブユー」: 浅倉洋介、梅田優作(重惑[omowaku])、小口ふみか、音野暁(ロデオ★座★ヘヴン)、北川義彦(十七戦地)、澤口渉(ロデオ★座★ヘヴン)、平佐喜子(Theatre Ort)、濱崎元気(鳩とグリーンピース)、藤原薫(十七戦地)、百花亜希(DULL-COLORED POP) / 「日本演劇総理大臣賞」: 伊藤俊輔(ONEOR8)、音野暁(ロデオ★座★ヘヴン)、菅野貴夫、榊陽介、澤口渉(ロデオ★座★ヘヴン)、島口綾(こゆび侍)、杉山圭一(★☆北区AKT STAGE)、鈴木朝代、高野絹也(TOHOKU Roots Project)、田中良子(AND ENDLESS)、鶴町憲、福田真夕(JACROW)、森田陽祐
脚本・演出(『アイラブユー』): 小栗剛(キコ/qui-co.) / 脚本・監修(『日本演劇総理大臣賞』): 柳井祥緒(十七戦地) / 演出(『日本演劇総理大臣賞』): 望月清一郎(鬼の居ぬ間に) / 舞台監督: 北村太一(松田プレゼンツ)、井草佑一(COMBO×COMBO) / 音響: 角丸雄亮(DISCOLOR Company) / 照明: 黒太剛亮(黒猿) / 衣装(『日本演劇総理大臣賞』): 藤田友 / ヘアメイク: 新妻佑子 / 宣伝美術・映像: 加藤和博(デザインと映像制作の加藤) / 宣伝ヘアメイク: 吉村幸 / フライヤー撮影: 角田大樹 / 映像オペ: 斉藤恵太 / 制作: 前川裕子(ロデオ★座★ヘヴン)、春うらら(ロデオ★座★ヘヴン) / 企画・製作: ロデオ★座★ヘヴン
<期間>
2019年10月3日 (木) 〜2019年10月13日 (日)
<公演日・開演時間>
2019年10月3日(木)〜13日(日)
10月3日(木) ア 19:00
4日(金) 休演日
5日(土) 日 19:00
6日(日) ア 17:00
7日(月) 日 19:00
8日(火) ア 19:00
9日(水) ア 14:00 / 日 19:00
10日(木) 日 14:00 / ア 19:00
11日(金) 日 19:00
12日(土) 日 14:00 / ア 19:00
13日(日) ア 13:00 / 日 17:00
ア=『アイラブユー』 日=『日本演劇総理大臣賞』
※開場は開演の30分前です。
前売:3,900円
当日:3,900円
高校生以下(要学生証)1,000円
2作品通し券(前売予約のみ)7,500円(カルテットオンライン限定)
(全席自由・税込)
<カンフェティ取扱チケット>
全席自由(一般):3,900円
全席自由(高校生以下):1,000円(要学生証)
(税込)
【ロデオ★座★ヘヴンとは?】
ある日運命的な出会いを果たした澤口渉と音野暁の俳優2人(共に1979年生まれ)によって2011年に旗揚げ。
メンバーは2017年現在、俳優2名、制作2人名の計4名。
特定の演出家、役者を持たず、毎公演形態の異なる作品を上演。
バラエティに富んだ作品、中でもキャスティングの秀逸さは好評を得ている。
2017年上演の第10回公演『大帝の葬送』が、花まる学習会王子小劇場主催の佐藤佐吉賞2017において優秀作品賞他全4部門を受賞。
チケットを再検索する
「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。
「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。
「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。
「チケット買戻しサービス」
急な予定が入っても安心。公演1ヶ月前までのチケットを、購入額の5割で買戻し。
「チケット購入でワクチン募金」
チケット購入1枚ごとに、途上国の子どもたちにワクチン1人分を寄付しています。