一般販売
座席選択可
なっトク価格
カンフェティ席
ボーナスポイント
手数料0円
マリー: 白鳥光夏(orangeチーム)、清水彩花(roseチーム)、大川永(argoチーム) / 王子: 小此木まり(orangeチーム)、かとう唯(roseチーム)、宮田佳奈(argoチーム) / 飛行士 : 松原剛志(orangeチーム)、今村洋一(roseチーム)、加藤木風舞(argoチーム)
脚本・演出・音楽: 藤倉梓 / 振付: 三枝宏次 / 美術: トクマスヒロミ / 照明: 太田安宣 / 音響: 返町吉保(キャンビット) / 衣装: 富永美夏 / 演出助手・制作: 勝部祐子 / 舞台監督: 岩戸堅一(アートシーン) / 宣伝美術: 西野光則(環状線テクノロジー) / イラスト: 日笠隼人 / 協力: 株式会社エイジアプロモーション、株式会社パシフィックボイス、株式会社プリュ、株式会社ホリプロ・ブッキング・エージェンシー、株式会社オールスタッフ、ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ / プロデューサー: 大塚庸介(イッツフォーリーズ)、土屋友紀子(オールスタッフ) / 企画制作・主催: IFYプロジェクト
<期間>
2018年5月29日 (火) 〜2018年6月10日 (日)
<公演日・開演時間>
29日(火) 19:00 orange
30日(水) 19:00 rose
31日(木) 19:00 Argo
1日(金)15:00 orange / 19:00 rose
2日(土)13:00 Argo / 17:00 orange
3日(日)12:00 orange / 16:00 rose
4日(月)19:00 Argo
5日(火)15:00 rose / 19:00 Argo
6日(水)15:00 orange / 19:00 Argo
7日(木)19:00 orange
8日(金)15:00 rose/ 19:00 Argo
9日(土)13:00 rose /17:00 orange
10日(日) 12:00 Argo / 16:00 rose
※開場は開演の45分前
※上演時間:約1時間30分
前売:全席自由:4,800円(+別途1ドリンク)
当日:全席自由:5,300円(+別途1ドリンク)
2チーム観劇割引 9,000円(各回+別途1ドリンク) / 3チーム観劇割引 13,200円 (各回+別途1ドリンク)
(税込)
<カンフェティ取扱チケット>
全席自由(前売):4,800円(+別途1ドリンク)
(税込)
1962年に作曲家の故いずみたくが、音楽と舞台制作のスタッフ集団として株式会社オールスタッフを設立。
その後、1977年にミュージカルを専門に上演する劇団を立ち上げ、現在ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズとしてミュージカルの上演を続けている。
今回の企画はイッツフォーリーズの俳優「大塚庸介」が企画制作を手掛けるIFYプロジェクトによる公演。
《噺小屋》一天四海(イッテンシカイ)−龍志・扇遊・鯉昇・正蔵の会− 葵祭の刻
2018年5月15日 (火)
国立演芸場
立川志らく 落語大全集 <2018年:夏> 〜テーマ:大河ドラマ亀吉〜
2018年7月17日 (火)
国立演芸場
《噺小屋》 水無月の独り看板 入船亭扇遊 「藁人形」
2018年6月9日 (土)
国立演芸場
立川談笑 月例独演会 其の192回
2018年5月13日 (日)
国立演芸場
タイラバヤシかヒラリンか ベツヤクミノルかフジョウリか〜混沌コント集〜
2018年6月27日 (水) 〜2018年7月1日 (日)
シアターグリーン BOXinBOX THEATER
この公演にはまだクチコミがありません。
公演クチコミサイトRECにクチコミを投稿しませんか?
「公演クチコミサイト REC[レック]」
観て終わりじゃもったいない。もっと舞台が楽しくなるクチコミサイト。
「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。
「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。
「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。
「チケット買戻しサービス」
急な予定が入っても安心。公演1ヶ月前までのチケットを、購入額の5割で買戻し。
「チケット購入でワクチン募金」
チケット購入1枚ごとに、途上国の子どもたちにワクチン1人分を寄付しています。