語り: 甲斐田裕子、郷本直也、谷口賢志、悠未ひろ(五十音順) / 音楽: 中田太三
脚本/演出: 奥村直義(BQMAP) / 舞台監督: 大島健司(Pカンパニー) / 照明: 東京舞台照明 / 音響: 音映 / 映像: 竹内一浩 / フォトグラファー: 伊東祐太 / ヘアメイク: 中原康博 / チラシ・パンフレットデザイン: 藤井拓 / 企画/製作: 和の会
<期間>
2016年6月25日 (土) 〜2016年6月26日 (日)
<公演日・開演時間>
2016年6月25日(土)
第1部 14:00開演/13:30開場 [Aパターン]
第2部 18:00開演/17:30開場 [Bパターン]
2016年6月26日(日)
第1部 12:30開演/12:00開場 [Bパターン]
第2部 16:30開演/16:00開場 [Aパターン]
※上演時間 約2時間
※ AパターンとBパターンでストーリー展開が少し変わります。
また一部出演者の役柄が変わります。
なお、両パターンともに出演者に変わりはございません。
前売:6,000円
当日:6,500円(税込)
<カンフェティ取扱チケット>
全席指定(前売):6,000円(税込)
和の会とは、宝生流二十世宗家 宝生和英を中心として、その想いに共感した社会人有志と集まり2008年10月に発足した会です。その活動は能楽公演の開催にとどまらず、観客の皆様にご参加いただける体験講座や、ジャンルを超えたアーティストとの競作など、今この時代を息づく能を「体感」していただくために、さまざまな試みを実施しております。
チケットを再検索する
「自動付帯キャンセル補償」
病気やケガ、または急な出張などで行けなくなったとき、チケット補償が使えます。
「カンフェティカード」
カンフェティポイント2.5倍、当選確率5倍の、カンフェティをもっと楽しむカード。
「無料託児サービス」
カンフェティでチケットを購入すると、託児サービスを無料でご利用いただけます。
「カブキグラス(R)レンタルサービス」
自動ピント調節機能付の高性能オペラグラスを会員特別料金で。